Kindleを使い始めて1週間。
その安さと手軽さで一気に4冊ダウンロードしたので、ご紹介します。
君がオヤジになる前に
![]() | 君がオヤジになる前に 堀江 貴文,福本 伸行 徳間書店 売り上げランキング : 1857 Amazonで詳しく見る by AZlink |
この本の指すオヤジは、
あらゆることー家族との向き合い方や仕事への接し方、服装や体型に至るまでーを、より良き方向へ改善しようとすることを放棄してしまった者たち
のこと。
そんな「オヤジ」のような思考停止状態に陥らないためのアドバイスが詰め込まれてます。
ホリエモンの本はズバズバと物を言うので分かりやすくて好きです。
拝金
![]() | 拝金 青春経済小説 堀江貴文 徳間書店 売り上げランキング : 5022 Amazonで詳しく見る by AZlink |
こちらもホリエモン。
「青春経済小説」です。
自叙伝に少し脚色を加えた、という感じ。
一般的な小説と違い細かい描写はほとんどなし。
ただその分、展開が早く進むので読みやすいです。
クライマックスのヤマトテレビ買収の攻防は本当に面白い。ここだけでも読む価値ありますよ。
人を動かす
![]() | 人を動かす 文庫版 D・カーネギー,山口 博 創元社 売り上げランキング : 249 Amazonで詳しく見る by AZlink |
ずっと前から読みたいと思ってた本。
まだ2割くらいしか読んでないですが、濃密な内容。
日常的に使って試してみようと思います。
夢を叶えるゾウ
![]() | 夢をかなえるゾウ 水野敬也 ミズノオフィス 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by AZlink |
これも前から読みたかった本。
世界中の自己啓発本のエッセンスを取り込んだような一冊です。
「自己啓発本を読みまくってもなぜ人は変われないのか」
という耳の痛くなるような疑問に答えてくれます。
個人的には主人公を助ける神様「ガネーシャ」がお茶目すぎて、ガネーシャの置物を買おうか真剣に迷い中。
最後に
Kindleのおかげで日常的な読書の習慣がつきそうです。でもあまりにもお手軽すぎて、今月の本の出費がヤバくなりそう…
関連記事
www.sabarism.netwww.sabarism.net