こんにちは。
今、日本の音楽シーンでもっとも注目されているバンド、Suchmos(サチモス)。
ホンダ・「ヴェゼル」のCM(Stay Tune)やApple MusicのCM(YMM)、「AI-TV」のOP曲(GAGA)で知った方も多いのではないでしょうか。
また、最新曲「VOLT-AGE(ボルテージ)」はNHKの2018年ロシアW杯のテーマソングにも使用されていました。

- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: F.C.L.S.
- 発売日: 2018/06/20
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
今回はそんな人気急上昇中、和製ジャミロクワイとも言われているSuchmos(サチモス)の人気・有名曲を選びました。
関連記事:Suchmos、最新曲「FUNNY GOLD」のMVを公開
メンバーとプロフィール
その前にまずSuchmosの名前の由来と、メンバーの名前、経歴を見ていきましょう。Suchmos(サチモス)は、2013年1月に結成された全員神奈川県出身の6人組ロックグループ。そのサウンドはACID JAZZ、HIP HOPなどブラックミュージックにインスパイアされており、実に幅広い世代から支持されている。バンド名の由来は、ルイ・アームストロングの愛称であったサッチモから引用。
メンバーはYONCE(Vo)、HSU(Ba)、OK(Dr)、TAIKING(Gt)、KCEE(Dj)、TAIHEI(Key)。
名前の由来は、あの有名なサッチモから来ていたんですね。
そして全員神奈川県出身ということで、MVには湘南の海が登場することがしばしば。
人気・おすすめ曲
もちろんフルアルバム通して聴いてほしいですが、まずはこの10曲がおすすめ!確実にハマります。
STAY TUNE
Honda「Vezel」のCM曲としてもお馴染みの「STAY TUNE」。再生回数も1000万回を超えて今や彼らの代表曲です。
イントロからハマるキラーチューンですね。
YMM
YMM。意味は、「ヨコハマ ミナト ミライ」の略。
Apple MusicのCM曲に使われていました。
この曲はベースラインが最高ですね。
あとPVもとても洗練されています。
Armstrong
この曲はまずイントロが気持ちいいそして歌詞も割とエロい
ちなみに曲名の「Armstrong」はバンド名の由来となったサッチモの愛称で知られるジャズミュージシャンLouis Armstrong(ルイ・アームストロング)を意味していると思います。

- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
GIRL (feat. 呂布)
ヒップホップテイストが強いこの曲。
メンバーの仲の良さが伝わるこのスタイリッシュなPVは、メンバーとも親交が深い若手クリエイター、Kento Yamada監督が企画・撮影・編集を担当したとのこと。
Kento Yamada監督は最新曲「PINKVIBES」のPVも担当しています。
関連記事:Suchmos(サチモス)、新曲「PINKVIBES」のPVを公開
ALRIGHT
メッセージ性が強い歌詞が印象的です。特に耳に残ったのは歌詞のここの部分。
マホメットは誰も救わないのか?
首を落として満足ならやればいい
ジーザスに祈れば救われるのか?
ミサイル落として満足ならやれよ
こういう鋭い歌詞は洋楽っぽくてとてもエモいですね。
関連記事:Suchmos(サチモス)好きの人におすすめしたい洋楽バンド・アーティスト10選

- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2015/07/08
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
FALLIN'
この前友人と夜の海沿いをドライブした時に偶然シャッフルで流れてきました。出だしの「味のないサイダー」って飲んだことないけどなんか良いですよね。
MINT
このグルーヴ感がたまらないちなみにこの曲は、YONCEとKCEEの2人が免許合宿中に暇を持て余して作ったんだとか。
DUMBO
サビのアマチュアもプロも変わんないね
は脳内で無限ループすること間違いなし。
YONCE曰く、
「この曲は仕事とかに片足だけ突っ込んで顔が広いとかアピールするやつに、なんかのプロになってみろよ、と喧嘩を売る感じのモードで書いた曲」
suchmos(サチモス)のDUMBOを和訳してみた!英語の文法は間違い? | と、いうわけで。
ということなので、この部分は「アマチュアもプロも変わんないからアマチュアでいようぜ」という意味ではなく、「甘いアマチュアの世界にいないでプロの厳しい環境に身を置けよ」というメッセージでしょう。

- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2017/01/25
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
A.G.I.T.
2ndアルバム「THE KIDS」からのリードシングル。MVは「MINT」も担当したmaxilla(マキシラ)が監督をつとめています。
VOLT-AGE
2018 NHK サッカーテーマに使用されている本曲。W杯期間中にハマった人も多いはず。
NHKのテーマソングということで、2018年の紅白歌合戦にも出場するのではないか?と噂されています。

- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: F.C.L.S.
- 発売日: 2018/06/20
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
この曲が収録されている最新アルバム「THE ASHTRAY」も絶賛発売中。

【Amazon.co.jp限定】THE ASHTRAY(初回生産限定盤)(DVD付)(ステッカー Amazon ver.付)
- アーティスト: Suchmos
- 出版社/メーカー: KRE
- 発売日: 2018/06/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちなみにこの曲、Amazon Music Unlimitedに登録すれば、1ヶ月間無料で聴くことができますよ〜
登録はこちら▼
最後に
まずはこの10曲の中で気になる曲、見つかりましたか?彼らが登場して以降、Suchmosにインスパイアされたアーティストなんかも出て来て、日本の音楽シーンが面白くなって来ていますね。今後さらに活躍していくでしょう。
追記:2018年紅白歌合戦に出演が決定しました!
期待です!
そして2ndアルバム「THE KIDS」も絶賛発売中です!▼
「YMM」や「Fallin'」が収録されている「THE BAY」はこちら▼
「Suchmos」の関連記事
Suchmos好きの人にオススメのアーティストを洋楽・邦楽それぞれまとめました▼